Topics

第48回 日本神経科学大会(Neuroscience 2025)

2025.07.02

第48回 日本神経科学大会(2025年7月24日~27日)が新潟朱鷺メッセにて、開催されます。当研究室から以下の10題の演題を発表しますので、参加される方はぜひお立ち寄りください!

受賞記念講演:

  • 伊佐 正 [2AL-2] 霊長類モデルを用いた感覚運動統合と認知機能、そしてそれらの機能回復の神経回路機構

シンポジウム:

  • 伊佐 正 [3S07m] 日本学術会議からの「脳科学研究とその臨床応用に関わる倫理的課題」に関する意思の表出について

ポスター:

  • Wajid Amly [1P-112] Progressive Saccadic Reaction Time Impairments in Marmosets Following α-Syncline-Induced Synucleinopathy
  • 若井 大輝 [1P-274] 動画視聴中の自然な眼球運動に対して視覚刺激の大きさが与える影響
  • Longxiang Zhang [2P-095] A novel protocol for inducing rapid recovery by repetitive transcranial magnetic stimulation after spinal cord injury in macaques
  • Xiyao Yu [2P-272] Visual awareness-related neural activity in prefrontal cortex in macaque during post-decision-wagering task
  • 山口 玲欧奈 [3P-095] 重篤なサル脊髄損傷モデルでの機能回復に関わる脳内ネットワークの広範脱抑制
  • 三橋賢大 [3P-109] Stage-dependent change in the sensorimotor cortical network underlying the recovery of precise hand movements in primates
  • 伊佐 かおる [3P-148] 逃避行動により誘発される恐怖応答の神経回路メカニズム
  • 蘭 子国 [3P-259] 新規DISC1欠損型マカクザルモデルによる精神疾患病態解明への新たな道筋:脳機能異常と社会的行動欠損の多角的解析
Page Top